北海道 感動いちば オンラインショップ

【調理時間】15分(漬ける時間を除く)

活ほたてを生で味わうならお刺身もいいけど、一手間を加えて美味しいヅケにしてみませんか?
調味料は覚えやすい1:1:1の黄金比! シャキシャキの香味野菜とよく合って、白ごはんやお酒がすすんじゃいます♪

★栄養ポイント★
生のほたては、加熱済みのほたてに比べて、熱に弱いビタミンB群やタウリンをそのまま摂取できるメリットがあります!

・活ほたて:6枚
(本レシピでは、湧別産活ほたてを使用)
天然ほたて貝柱でも代用可。その際は1袋150gを使用

・みょうが:1本
・小ネギ:10g
・白ごま:少々
・醤油:大さじ3
・酒:大さじ3
・みりん:大さじ3
※天然ほたて貝柱150gを使用の際はすべて半量

作り方

ポイント

・下準備をしたあとの活ほたては水気をしっかり切ってください。水気が残っていると調味料が薄まる原因になります。

・エラと生殖巣をゆがいたお湯にもほたての旨みがたっぷり! 醤油と塩を少し足して作るお吸い物がおすすめです。

[下準備]
・活ほたては食べ方ガイドの「ほたてのさばき方」を参照の上、食べられないウロを取り除き、貝柱/ヒモ(ミミ)/エラ/生殖巣(あれば)に分ける。
・ヒモ(ミミ)は塩でもんでから何度か水で洗い、一口大に切っておく。 
・エラと生殖巣(あれば)はサッと水洗いし、沸騰したお湯で1分ほどゆがいて水気を切っておく。

・みょうがは縦半分に切って薄切りにする。
・小ネギは小口切りにする。


小鍋に酒とみりんを入れて、中火にかけ沸騰後1分加熱し、アルコールを飛ばす。
火を止めて醤油を加え、漬ける用のタッパーに移し冷ます。


②に①のほたてをすべて入れ、全体を軽く混ぜたれを絡める。
冷蔵庫で30分ほど置いて味をなじませてから器に盛り、みょうがと小ネギ・白ごまを上から散らして、完成!



細木 ケイ

このレシピを作った人

●野菜ソムリエ
●タスカジさんアワード2023〈新人賞〉第1位

出張料理人。ご家庭にお伺いして、健康的なお料理の作り置きをするお仕事をしています。
「気楽に、めちゃくちゃ美味しい!」をコンセプトに、
簡単に楽しく美味しいごはんが食べられるためのレシピをお届けします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

関連コンテンツ

paymentお支払い方法について

以下のお支払い方法がご利用いただけます。

・クレジットカード各種
・Amazon Pay
・PayPay
・Paidy
・NP後払い
・代金引換

paymentお支払い方法について

以下のお支払い方法がご利用いただけます。

・クレジットカード各種
・Amazon Pay
・PayPay
・Paidy
・NP後払い
・代金引換

local_shipping送料・配送について

送料:1,100円(税込) 沖縄:1,320円(税込)

※沖縄は【送料込み商品】も追加料金が1,320円かかります。

返品・キャンセルについて

mailお問い合わせ

mailメールでのお問い合わせ

callTEL:0120-332-552

routerFAX:011-211-1057

営業時間

10:00〜17:00(土日祝休み)

replay温度帯の異なる商品発送について

常温商品と冷蔵商品の同梱は、
クール便での発送となります。

常温商品と冷蔵商品の同梱は、クール便での発送となります。

【同梱できない商品の組み合わせ】

温度帯が異なる商品は同梱できません。
個別のお会計、お届けとなります。

北海道直送商品(冷凍商品)と他の商品の同梱お届けはできません。個別でご注文(お会計)ください。

お届けについて

お受け取り日のご指定をお受けしております。
ご指定がない場合は「予約商品」を除き、最短の納期で配送手配をいたします。