枝幸漁業協同組合ほたて加工処理施設を見学してきました!
9月18日、鮭の水揚げに続きまして、枝幸漁業協同組合の「ほたて加工処理施設」を見学させていただきました。
枝幸は札幌から車で、高速を利用しノンストップで4時間。
遠いわけで。
ここぞとばかり、取引先を巡って来ました!
工場長の今井さん、ご協力ありがとうございました!
工場に入ると、早速ほたての原貝が次々に運ばれてます。
スチームで貝と貝柱を外し、手作業で貝柱にしていきます。
貝柱は、キレイに洗浄され、塩分濃度を調整したお湯でサイズごとにボイルされます。
ボイル時間はサイズごとに変更しているようです(企業秘密)
これぞ職人技!
乾燥カゴに一粒一粒重ならないように敷きつめていき、ラックにセットします。
まずは、巨大な扇風機で一次乾燥!
一粒試食させていただきましたが、この段階でめちゃめちゃウマい!!!
塩加減がバツグンでいくらでも食べれますね!
乾燥作業はこのあと数工程あり、じっくり熟成され美味しい乾燥ほたて貝柱となってみなさんのお手元に届けられます。
噛めば噛むほど味わい深まる枝幸の天然乾燥ほたて貝柱でした〜
動画も合わせてご覧ください!
感動いちば ツジガミ
枝幸は札幌から車で、高速を利用しノンストップで4時間。
遠いわけで。
ここぞとばかり、取引先を巡って来ました!
工場長の今井さん、ご協力ありがとうございました!
工場に入ると、早速ほたての原貝が次々に運ばれてます。
スチームで貝と貝柱を外し、手作業で貝柱にしていきます。
貝柱は、キレイに洗浄され、塩分濃度を調整したお湯でサイズごとにボイルされます。
ボイル時間はサイズごとに変更しているようです(企業秘密)
これぞ職人技!
乾燥カゴに一粒一粒重ならないように敷きつめていき、ラックにセットします。
まずは、巨大な扇風機で一次乾燥!
一粒試食させていただきましたが、この段階でめちゃめちゃウマい!!!
塩加減がバツグンでいくらでも食べれますね!
乾燥作業はこのあと数工程あり、じっくり熟成され美味しい乾燥ほたて貝柱となってみなさんのお手元に届けられます。
噛めば噛むほど味わい深まる枝幸の天然乾燥ほたて貝柱でした〜
動画も合わせてご覧ください!
▶ 「北海道オホーツク産ほたて」 特集ページはこちらから
▶ 「北海道枝幸産 乾燥ほたて貝柱」 ご購入はこちらから
感動いちば ツジガミ