
感動いちば
「旬の産直品」のこだわりKandou Ichiba's commitment

その時期、旬で一番おいしい
農産品・海産品を皆さまへ!
産地でしっかりと選別された産直品を、
一番美味しい時期に収穫・出荷いたします。

産地から、生の声をお届け!
お客さまの声も産地へフィードバック!
長年の信頼と実績により産地との関係性があるため、
生産者さんとの距離が近く、
お客さまに直接生の声を発信することができるんです。

こだわりを知ってもらい、
地域・産地を応援!
皆さまに美味しい産直品を知ってもらうため、
産直品のこだわりをしっかりお伝え!
知って、買ってもらうことで産地を応援しています。

商品ページはこちらProduct page

黒点があるので、おまけ付!
味や品質には問題ありません♪
今回ご紹介する「インカのめざめ」は訳あり特価でご紹介! 味には自信をもってお送りいたしますので、ぜひご賞味ください!
ご了承いただける方のみご購入をお願いいたします。
❶収穫時の酷暑の影響で、表面に打撲(黒点)が一部ございます。くり抜いたりカットしていただければ品質に問題はございません。
❷黒点で食べられなかった分として、おまけ(予備)をお付けします!
❸大きさが不揃い(S〜Lサイズ混合)となっております。

越冬・追熟で旨みUP!
例年に比べて甘く、
今年だけの味わいです◎
じゃがいもの中でも、この「インカのめざめ」という品種はサツマイモや栗のような甘~い黄色い果肉が特徴です。秋に収穫された「インカのめざめ」を専用の貯蔵庫で「低温熟成」することで、さらに旨み・甘みが増し、驚きの美味しさに! とりわけ今年は例年に比べて糖度が1度以上高く、とても甘~い出来となっています!

約100ある北海道内の農協で
取り扱いは「JA幕別町」のみ!
大変希少な、幻のじゃがいも。
「インカのめざめ」が生まれたのは平成13年。じゃがいもの原産地である南米アンデス地域の品種に近く、小ぶりで鮮やかな濃い黄色の果肉が特徴。しかし栽培が難しく手間がかかるため、流通量が少ないことから「幻のじゃがいも」と呼ばれています。
北海道の中でも農協(JA)単位では十勝地方の「JA幕別町」でしか取り扱いしておらず、大変希少な品種なんです。

インカのめざめが届いたら
まずはしっかりと
乾燥させてください!
この時期のインカのめざめは、非常に芽が出やすくなっております。到着後はしっかり乾燥させてから新聞紙に包み、ビニール袋に入れてください。出てきた芽はくり抜いてお召し上がりいただければ問題ございません。
乾燥後は、冷蔵庫(野菜室)で保管して、お早めにお召し上がりください。
インカのめざめは非常に生命力が強い品種。そういった特徴もあり、常温で保管するとすぐに芽が出てきてしまうんですね。適切な方法で保管すれば問題ありませんので、ぜひ美味しくお召し上がりください♪

まだまだ暑い日が続くお盆過ぎから、「インカのめざめ」の収穫が始まります。芽が出やすく貯蔵管理が難しいじゃがいもですが、JA幕別町では収穫直後から専用の大きな冷蔵庫で貯蔵し、厳正な温度管理のもと出荷しています。ここでしか取り扱いのないじゃがいもを、お客様のもとへと大切にお届けしています。

今回お届けのインカのめざめは、産地直送で食べごろの状態をお届け!
煮崩れが少ない品種なのでシチューやカレー、肉じゃがにピッタリ◎レシピ付きの食べ方ガイドも同封しますので、ぜひ参考にして「幻のじゃがいも」をご堪能ください!

※写真は「食べ方ガイド」のイメージです。