
感動いちば
「旬の産直品」のこだわりKandou Ichiba's commitment

その時期、旬で一番おいしい
農産品・海産品を皆さまへ!
産地でしっかりと選別された産直品を、
一番美味しい時期に収穫・出荷いたします。

産地から、生の声をお届け!
お客さまの声も産地へフィードバック!
長年の信頼と実績により産地との関係性があるため、
生産者さんとの距離が近く、
お客さまに直接生の声を発信することができるんです。

こだわりを知ってもらい、
地域・産地を応援!
皆さまに美味しい産直品を知ってもらうため、
産直品のこだわりをしっかりお伝え!
知って、買ってもらうことで産地を応援しています。


自然環境が作り出す、
唯一無二のとうもろこし。
北海道の「名寄(なよろ)」は盆地のため昼夜の寒暖差が大きく、農産品が甘みや栄養を蓄えるための最高の環境。寒暖差は糖度を高くするだけでなく、病害虫の発生も抑制します。そんな自然の恵みが豊かな名寄で育ったとうもろこしは、やっぱり最高に美味しいんです。

なぜこんなに甘いの?
甘さの理由は、収穫した
その日に出荷しているから!
とうもろこしは、昼には太陽の陽をたっぷりと浴び、夜には甘さの元となるエネルギーを蓄える野菜です。そのため早朝は夜に蓄えた栄養をたくさん持っているため、最高にみずみずしく甘みがあるんです! 一番美味しいタイミングを農家さんが目利きし、その日の早朝に収穫したとうもろこしを鮮度そのまま、その日のうちに出荷しています。

今回は白・黄色と
さらに2種食べ比べもご用意!
生で食べられるほど甘い希少な「白」と、北海道の王道とうもろこし「黄色」。そのほかに、白と黄色を4本ずつセットにした「食べ比べ」もご用意しました。穫れたての美味しさと、驚きの甘さをぜひ体験してください!

とうもろこしの1本1本の品質を確認しながら、農家さんが手作業で大切に収穫しています。収穫後は道北なよろ農協でしっかりと選別。
甘さがピークを迎える早朝8時前には収穫を終了し、朝もぎの新鮮なうちに甘みを失わせない技法の「真空冷却」にかけた後、箱詰めして大切にお客さまにお届けします。

今回お届けのとうもろこしは、ギフト用として使われている最高ランクの「秀品」のみ! 産地直送で穫れたてをお届けしますので、ご自宅で「北海道(なよろ)」の甘~いとうもろこしを堪能できます♪
レシピ付きの食べ方ガイドも同封しますので、いろいろな食べ方でお楽しみください。


※写真は「食べ方ガイド」のイメージです。
お客様の声Customer voice
-
大、大、大好きな北海道のホワイトコーン。なかなか、お目にかかることもなく、まずは生でガブリ。
オー!なんと甘い!大感動でした。
今年は北海道も暑くて、色々な作物に影響があったのでは…来年も食べられますように農家の皆さんガンバって下さい。 -
今まで食べたとうもろこしで1番!
絶対王者におどり出ました。あまりのおいしさにリピートし、来年も3回くらい買いたいと思ってます。
農家の皆様ありがとうございます。